日本吸い玉協会 受講者フォローアップ教室 過去に当協会の講習会受講者対象のフォローアップ教室です。 講習会だけではすべてをお伝えすることはできません。 カッピングだけでない要素も今後は絶対に必要となります。 なるべく関連付けられるよう工夫いたしますが、特に面白い内容は受けてみるまで分からないと思います。 前回は手動ポンプの使いかたと電動ポンプのメリット、キネシオテーピングの基礎とエデマテーピングの応用を体験してもらいました。 今回はカッピングで最も即効性が高く、負傷の多い肩関節周囲炎、その中でもペインフルアークサイン、棘上筋のトラブルに対するカッピングのアプローチ、微弱電流の使いかた、テーピング、三角巾固定法と、前回のキネシオテーピングを活かした応急処置と救急法を絡めた内容です。 特に消防で行う救急法では止血を含め、外傷の応急手当や傷病者の搬送法などは含まれませんので、三角巾や包帯法は貴重です。 また柔道整復師が行う包帯法は病院で行っている被覆包帯とは異なる機能包帯法です。 今後、サラシを使ったギックリ腰の応急処置や足首の捻挫に対する応急処置なども開催していく予定です。 恐らく、ちゃんとサラシを巻けるセラピストは少ないと思います。 あと時間あれば任天堂のゲーム機Wii Fitの活用法もやってみたいと思います。 このシステム、パーソナルトレーナーを養成する世界標準規格のNESTAが監修したプログラムなんです。 これが出た時(もう8年以上前かな?)、これ凄いぞって思って施術に取り入れた時期がありました。 カッピングもそうですが、なんでこんなに良いものを皆使わないのか?不思議でしょうがないです。 答えは「知らない」「その価値をわかっていない」ということですね。 ちゃんと伝えられる人が増えればいいだけのことです。 勉強会に参加したら、すぐに活かせることしか話してないです。 自宅での指導とか困ってる方にはいいですよ。 楽しみしていてください。   基本的には過去に当協会の講習受講者が対象ですが、興味のある方もご参加いただけます。 参加費(資料、材料費込) ・受講済 3000円 ・一 般 5000円 場所 延寿堂きくち整体院内 持ち物 ハサミ(テーピングに使います)筆記具 終了時間は特に決めていません。多分9時過ぎると思います。たくさん勉強したい人には好都合の教室です。 参加希望の方はご連絡ください。 03-6410-6605  ...

7月のエクササイズ&ストレッチ ・12日木曜19時~21時 ・28日木曜19時~21時 毎日デスクワーク中心の生活で、完全な運動不足。 このままいくとメタボやロコモが心配という40代~50代の方。 ダイエットもしたいけど、何から運動初めてよいのかわからない人。 初心者向けの基礎的なストレッチとエクササイズを開設を加えながら行います。 どなたでも参加OKです。 ミット打ちやキックミットが人気です。 参加希望の方はご連絡ください。 03-6410-6605 延寿堂まで 南阿佐谷BOXスタジオ 参加費500円 アップシューズ必要なし。着替えとタオルのみご持参ください。  ...

早いもので阿佐ヶ谷で開業して15年が経ちました。 柔道整復の学校を卒業し免許取り立て、次女が産まれてまだ間もない時期の開業でした。 15年前の当時は今ほどインターネットは盛んではなく、まだごついデスクトップパソコンが中古で30~40万くらいする時代でした。 特に開業の手引きをしてくれる先輩や師匠がいたわけではなかったので、めちゃくちゃしんどかったです。 お金もなく、実家の母親が美容室で使っていたスペースを改装してギリギリの法定面積でお店をオープン。 家内と長男をベビーカーに乗せ、長女を背負ってチラシを配ったのを覚えています。 南口から北口へと移転し、都合2回の移転。 少しづつですが、何とか形になってきたように思います。 15年経ってもこんなものか、という感もありますが、何とか続けてこれたことに感謝です。 今日は特別企画ということで朝の9時から19時まで予約満了。 新規も2名来院され、二人とも次回予約が入りました。 今年の前半が終了し、当初の予定はだいぶクリアできたのと、思いがけない話も出て来て、後半が楽しみです。 念願だったエクササイズ教室や勉強会もスタートし、大変ですが手ごたえも感じています。 2年後に向けて色々と試行錯誤していますが、きっとうまくいくと思います。(笑) 今後とも宜しくお願いいたします。  ...

延壽堂ストレッチ&エクササイズ 6月14日(木曜)19時~21時 参加費:500円 アップシューズは必要ありません。 着替えとタオルのみご持参ください。 方南町ソニズレンタルDスタジオ <アクセス>ソニズ方南町スタジオ 東京メトロ丸の内方南支線「方南町駅」徒歩0分。 3a番出口を出て右すぐ、auショップを向かって右側から地下1階に下りたところです。 所在地:〒168-0063 東京都杉並区和泉4-51-14 エクセレント和泉B1F 方南町Dレンタルスタジオ...

昨夜はアクションクラブ時代からのお付き合いで、俳優の大滝明利さんが突然仕事場に現れました。 荻窪でオーデイションを受けた帰りだそうです。 何故か荻窪に縁がある?(笑) もう去年のはなしで聞いていた映画のフライヤーが出来上がったので、それを持ってきてくれました。 特撮ファン的にはウルトラマンティガの副隊長を務めた大滝さんの他に 同じくウルトラマンティガではキリエル人、超人バロムワンの白鳥健太郎役で有名な高野浩幸さん ウルトラマンエースで南夕子隊員を演じた星光子さんが出演されています。 タイトルは「かみいさん!」という通り、美容師さんのこと。 ちなみに自分の母親も美容師なんです。 大滝さんの役どころは美容室の店長さんだそうです。 実はこの映画、岡山で撮影されていてですね、上映はどうやら岡山の倉敷のみのようです。 本人もフライヤー配るのはいいけど、東京で上映されないとあって、あまり意味ないと困っていました。(笑) いつもの如く、近所の居酒屋に行って真夜中近くまで飲んでました。 このところ毎日飲みが続いてちょっとしんどいかな(笑) 10月21日、22日倉敷のジーンズホールにて上映だそうです。  ...

キネシオテーピングを始めるのに必要なものは? ちょっと前まではある程度知識のある専門家が貼るものというイメージが強かったキネシオテーピング。 現在はカラフルなテープも増え、多くのスポーツ選手がこれをケガの補助や一時的なサポートに利用しています。 キネシオテーピングは誰でも貼れます。 ちょとしたコツは必要ですが、あとは慣れです。 まずテーピングに必要な材料から。 1.テープ 2.ハサミ 3.かぶれ止め 1のテープは色々ありますが、自分が使用するのはKTテープと3Mマルチポアスポーツの種類です。 KTテープは主に大会用3Mは普段の練習用と使い分けています。 何が違うかというとテープの強度、伸縮性、使いやすさなどが影響してきます。 貼ってもすぐ剥がれるとか、すぐにテープが伸びてしまうとか、裏紙の剥離が悪いとかは使い物になりませんので。 2のハサミは専用でなくても構いません。粘着ノリが付いて切れが悪くなったら、ベンジンでふきとりましょう。 3のかぶれ止めはかぶれやすい方は使った方が良いかもしれません。 テープを効果的に貼るには筋肉などの解剖の知識があるとより良いです。 以下の本がおすすめです。 また本格的にキネシオテーピングの講習を受けてみたい方はKTテープの講習会がおすすめです。      ...