04 9月 ~「今どのくらい疲れてるかわかりますか?」~
少し前まで加圧トレーニングのメンバーだった30代女性が、久しぶりに来院。 西新井から来てくれるんです、うれしいですね。 加圧トレーニングのおかげでだいぶ体調が良くなったそうで、今日は首と肩周りの疲労で来院されました。 疲労とか、ストレスってどのくらい?って具体的に示すのって難しいですよね。 それを数値化、目視できるように点数化する検査器具がスマートパルスです。 パルスオキシメーターと同じ形状のもので、左人差し指に挟んで1分で測定できます。 結果は次のような感じで表示されます。 これを見ると、ストレス対処能力は15点、血管点数は79点と 朗かに身体の疲労が強いです。 特に身体ストレスが強めで2点! 主訴と合致しています。 ですので、この女性はトレーニングではなくて施術、疲労を開放するアプローチが適しているということになります。 そして施術後の結果がこちら。 ストレス対処能力は51点、血管点数は86点と 朗かに身体に変化が起きています。 一見末梢血管の数値が悪くみえてしまいますが、 最初は2段階での状態ですので、施術後は1段階と更に血管の柔軟度が上がった上での点数です。 当院では時短の施術のため、ハイボルトやカッピングなどの刺激的な施術が多めですので、体感とは裏腹に交感神経は高めになります。 本当のビフォー&アフターとはこういうものです。 根拠のないビフォーアフターが多すぎですのでご注意を。 ...