16 4月 初心者歓迎!本日19時より六本木セパタクロー教室開催
4月六本木セパタクロー教室!本日19時より開催 4/16(月)港区立六本木中学校にてセパタクロー教室を開催します。 春から何か新しいことにチャレンジしたい方、久しぶりにセパタクローボールを蹴りたいOB.OGの皆様、是非この機会にご参加ください。お陰様でこちらのフェイスブックを通じてのお問い合わせが増えております。 皆様のご参加お待ちしています!...
4月六本木セパタクロー教室!本日19時より開催 4/16(月)港区立六本木中学校にてセパタクロー教室を開催します。 春から何か新しいことにチャレンジしたい方、久しぶりにセパタクローボールを蹴りたいOB.OGの皆様、是非この機会にご参加ください。お陰様でこちらのフェイスブックを通じてのお問い合わせが増えております。 皆様のご参加お待ちしています!...
4月19日木曜19時より21時まで 南阿佐ヶ谷のレンタルスタジオにて ストレッチ&エクササイズを行います 参加希望の方メッセージください。 今回も6人定員の部屋を借りました。 画像のような結果を目指したい方、参加お待ちしています。 動き始めるとこんなアイテム欲しくなる! 摂取カロリー早見表 参加費は500円です。 着替えとタオルのみご用意ください。 アップシューズ不要。 休憩室、自動販売機あり。 宜しくお願いいたします。 メトロ南阿佐ヶ谷駅より荻窪方面に向かって徒歩3分です。 ソニズダンススタジオ ...
先日、南阿佐ヶ谷のレンタルスタジオにてストレッチ&エクササイズを行いました。 以前アクションクラブのOB練習会でこのスタジオを使ったのがきっかけでこのエクササイズを思いつきました。 木曜日の午前中はデイサービスに伺っているので、毎回思うことは今から20年、30年後自身の運動器がちゃんと機能しているかどうかといこと。 講習会でもよく話すことだけど、平均寿命と健康寿命の差。 80歳まで生きたとして、ただ寿命だけが延びて実際は自立できない、寝たきりの人生が10年近くも続くという現実。 これは70歳までしか生きていないのと同じこと。 そして何より家族に迷惑がかかる。 この画像はあるドクターがフェイスブックに掲載したものだけど、40代と70代のトライアスロンをしている人の足(大腿部の断面)のCT画像。 筋肉にほぼ差はないのがわかります。 しかし、次の画像は1日中座りがちな74歳の足のCT画像。 adipose tissueとは脂肪組織のことです。 quadricepseとは大腿四頭筋のことです。 同じ70代の方でも運動をしている人とそうでない人ではこれほどまでに差が出てしまうのですね。 なんとなくですが、大腿骨も骨密度が薄くなってるような感じに見えます。 運動機能は明らかに低下、ロコモティブシンドロームってやつです。 現在40歳から50歳代の方はこういうことを意識して運動に取り組んだ方がよいということになりますね。 自分は2年前よりセパタクローを始めましたが、うちの院、延寿堂でもメタボ・ロコモ対策の取り組みとしてストレッチ&エクササイズを定期的に開催していこうと思っています。 意外と自宅からも、仕事場からも近いのでこちら側としてはとても開催しやすく、スタジオの料金設定もリーズナブルなのでじっくりとやっていこうと。 今回は次女も参加し、普段治療院では中々時間をとって細かくやれないストレッチ を重点的に、女性でも簡単に取り組める筋トレを最初の1時間。 残りの1時間は自分が中学の時にやっていた少林寺拳法の基礎と次回予定の柔法(関節技)を少しとキックミットを使ったエクササイズを行いました。 パンチミットではなく、キックミットにする理由はなるべく大きな筋肉を動かして基礎代謝アップにつなげるためです。 メタボ対策にも一番効果が早いエクササイズの一つです。 誰でも参加可能ですので、緩いところから運動始めてみたいな、ダイエットしたいなと思ったら参加してみてください。 次回決まったらホームページ、フェイスブック、ブログ等で告知いたします。...
4月5日木曜19時より21時まで 南阿佐ヶ谷のレンタルスタジオにて ストレッチ&エクササイズを行います 治療とメンテナンスのみでは現状維持が精いっぱいです...
自分がお世話になっているセパタクロークラブからのお知らせです。 フェイスブックでもちょくちょくご紹介していますが、月2回程度の講習会も行っています。 本格的に始めたいという方は是非応募してみてください。 (団体名) 世田谷セパタクロークラブ『A.S.WAKABA』...
今年で当院もおかげさまで開業15周年。 吸い玉療法だけでなく、もっと効果的な施術や物理療法を知ってもらいたいということで、毎月限定の60分¥10000(税別)カスタマイズメニューをご紹介していきます。 こちらは初診料やカウンセリング料は必要ありませんので、大変お得です。 美容に直結する延寿堂のスパトリートメントをお気軽に体験してみてください。 詳しくはブログにて。 ...
今年の6月で開業15年目に入ります。 しかし、まだまだ世の中の施術アプローチはうつ伏せマッサージが主流。 死ぬほど増えすぎた接骨院も、相変わらず外から中身が丸見えで、どのアプローチ見てもベッドに服を着たままうつ伏せで全員同じ姿勢でマッサージされてる画しか見えません。 これじゃいつまでたっても保険の効くマッサージ屋と言われてもしょうがないと思ってしまいます。 当院は吸い玉をやってるので、珍しがってあちこちからホームページをみて来てくれますが、やはり吸い玉以上の効果のある物理療法や運動療法とのコンビネーションなどを紹介すると驚かれます。 うちの講習会にやって来るセラピストの方も知らないことがほとんどなので、一般の患者さんが知らないのも無理はないのですが。 なので、体験的な施術という意味で毎月カスタム施術をご案内していこうと思います。 4月の限定コースは 美容にも直結するラジオ波とカッピングとヘッドスパの組み合わせをご紹介。 こちらで紹介していく限定コースは初診料やカウンセリング料は必要なしで、60分¥10000(税別)でご用意させていただく特別メニューとなります。 デスクワークで一番多い、緊張性の頭痛、眼精疲労、肩のコリ、背中のハリなどに最も効果を感じられるアプローチです。 きくち式カッピングのベースとなる深部温熱と筋ポンプのウェーブカッピングによる筋膜リリースを体験していただきます。 ラジオ波は独特のテクニックにより、機械で施術をされている感じは全くありません。 指先からも伝わる温熱が、温泉にでも浸かってるような心地よい気分にさせてくれます。 またお手入れのしにくい背中にラジオ波を入れることで、深部では深層筋に、浅部ではセルライトや皮膚に作用し、毛穴の汚れも浮き出てきます。 硬くなった背中や肩の筋肉を温熱で十分に柔らかくほぐし、カッピングによる引圧ストレッチと筋ポンプ作用で更に開放へと導きます。 施術前と施術後の筋肉の硬さをチェックしてみてください。 硬くてつかめなかった筋肉がつかめるようになります。 また、カッピング時にはうつ伏せの状態のままきくち式ドライヘッドスパを行います。 多くは仰向けで行っていますが、うつ伏せでおこなうことでより広い面積の頭部へアプローチすることができるのと、眼精疲労のツボでもあるポイントにもコンタクトできます。 こちらのコースは背中のみのアプローチ60分¥10000(税別)で限定させていただきます。 なお、上記のコースを希望の場合、立体動態波によるクイック3Dフェイシャルを20分¥5000(税別)で体験することができます。 鍼を刺すこともなく、皮膚を傷つけることが一切ないので安心・安全な美容施術です。 施術後の体感は今のところこれに勝るものはないと思います。 フェイシャルは当然ですが、仰向けで行います。 ...